ビールを飲んだら眠たくなって 2006年8月11日(金)

出来事

午前中、PTAの行事で講演を依頼した友人に会い、講演内容の相談に乗った。
日本の今の暮らし。全体としては見通しもなければ希望もないように見える。こんな話になった。
さて。話はどうなることやら。
日曜版の折り込みが3種類もあったので、折り込みのセットにかなりの時間がかかった。
夕方6時過ぎに郵便局に行き、郵送の手続きをし、配達センターになったら業務がどう変わるのか話を聞いていると、知人の女性がブドウの化粧箱を5つほど抱きかかえて窓口にやってきた。
見たことのないきれいな化粧箱だった。チルド便で知人宅にそれぞれ送るようだ。
「これはピオーネ?」
「ううん、藤稔」
「ふじみ・のり?、何かのりと関係あるん?」
「いやー。ふじ・みのりっていうんよ。ふじの花の藤と稔るって書くんやで」
彼女は柔らかな笑いを返してきた。
「あんまり果物食べないんやけど、これはおいしい」
藤稔。あたらしいブドウの名前を一つ覚えることができた。
夜は、佐野住民会館の運営委員会があり、顧問になっているので参加させていただいた。
9月3日のグランドゴルフとカラオケ大会をテーマにした会議だ。
その他の議題になってから、主事(役場職員)の引き上げ問題での議論になった。
この館の位置づけと、職員引き上げ問題がどのように考えられているのか、町の説明が十分なされていないところに意見が集中した。
9月初旬に役場側の説明もしていただいて話し合おうということになった。
夜10時から食事になった。
妻と娘は、ピアノの発表会でつける髪飾りなどを買ってきたので帰宅が遅くなり、食事も遅くなったのだ。
ビンビールを妻と2人で飲むと無性に眠たくなった。
という訳でこのブログは、早朝に書いている。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

出来事

Posted by 東芝 弘明