お風呂の天井がきれいになった

家族

書斎の本があふれてきたので、買っていた本立てを組み立てて、本を並べることにした。
「電動ドリルで組み立てたらいい」
妻がそう言ったので、工具箱を事務所から持ってきて、電動ドリルを使うことにした。
入っていた組み立て図は、A31枚ものだった。まずは部品を点検した。
いつも、説明書をほとんど読まないで、組み立て始める。それでよく失敗するので、今日は、一通り組み立ての手順を確認してから組み立てることにした。
組み立ての説明図というのは、よく分からないところがある。
組み立て図をにらんでいると、早く組み立てようという催促が、頭なのかに響いてくる。脳の催促攻撃だ。
買ってきた本立ては、真ん中に仕切りの板があり、両側に同じ段の本棚の板をのせることができるもので、幅が90センチ近くある。
真ん中の仕切り板の長さが違う。下の仕切り板の方が短く、上の方が長い。この違いを確認してから組み立てを開始した。

組み立て式の家具が多い。書斎のデスクトップパソコンを設置できる木製の机も組み立て式のものだった。椅子も含めて、全部分解されて箱の中に入っていた。買ってから13年以上になるが、天板が歪むこともなくしっかり役割を果たしている。

後半、妻が手伝いに来た。最後は二人で側板を上に乗せてきっちりはめ込んで、ドリルでねじ釘を締め込んだ。
新しい本立てを立てると、壁一面本立てになった。2重に重ね置きしていた本を並べ直す。買ったまま読めずに並べている本もまだたくさんある。
途中でお昼ご飯を食べた。
冷凍のピザ、カップヌードル、アイスコーヒー。
「ただいまー」
食べようと思ったときに娘が帰ってきた。1人娘だが帰ってくるとにぎやかな雰囲気になる。

本立てを組み立てて、書斎を片付けてからお風呂の天井を掃除した。カビを取るためにカビキラーを使った。
天井掃除なので脚立が必要だった。
綺麗な天井になったので満足した。

カビキラーの匂いが右と左の指にしみ込んで、鼻先に匂いが立ち上がってくる。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

家族

Posted by 東芝 弘明