遺跡の宝庫、かつらぎ町
うたた寝の後、寝たので朝起きたのが4時25分だった。早朝配達に行って、5時過ぎに戻りシャワーを浴びてから6時10分に事務所に着いた。9時からの会議まで3時間弱。印刷したりステープラーで止めたりする必要があるので、8時30分までには終わる必要がある。朝の9時から ...
野半の里が「八風の湯」としてリニューアル
野半の里が、滋賀県のホテルを経営している会社である「株式会社アヤハレークサイドホテル」に買い取られて、リニューアルオープンするようになった。現在、内装を改修中のようだ。施設は、野半の里という名称から「かつらぎ温泉 八風の湯」という名前になるようだ。 アヤハグル ...
「どんぐり小屋」の展示会 2006年5月4日(木)
朝、6時30分すぎに広浦にある「どんぐり小屋」で陶磁器と木製のお盆やお椀を見せていただいた。5月3日〜7日の日程で向井博之さん(木製品)と内田有二さん(陶磁器)の展覧会が開かれているものだ。陶磁器は、備前焼に少し似た磁器、信楽焼のような作品、緑色の味わい深い作 ...
桜の花とウグイス 2006年4月12日(水)
桜の花が散り始めている。 新聞配達のために空き地に車を停め、車から降りると、ウグイスの鳴き声が空気にしみいるような感じで聞こえてきた。 コンクリート舗装の地面には、うす桃色の桜の花びらが敷きつめられている。そこを歩いて下り坂を下りていくのが惜しいような気がした ...
和歌山市で会議 2006年1月22日(日)
朝8時40分出発で和歌山市に行った。10時から会議があった。 3時に終わったので、かつらぎに向かった。和歌山東警察署のところで道が混んでいたので、そこをぬけるのに時間がかかってしまった。 帰り道、プライスカットでホットの伊右衛門茶を買った。このお店の前の自動販 ...
四郷の串柿まつり 2005年11月23日(水)
四郷の串柿まつりに出席するために朝9時に役場前に集合した。議会の産業建設常任委員会のメンバーは、車に乗り合わせて会場へ。四郷街道には、リュックを下げた方々が歩いている。車はその横をすり抜けて、来賓用の駐車場に停車した。会場は四郷小学校グラウンドだ。 四郷の串柿 ...
足湯、日高にオープン 2005年8月26日(木)
朝10時から美嶋荘で「ええやんかよむら」の産地直売所と峠の足湯のオープン式典があった。 物産販売店と足湯の施設は、美嶋荘が50%出資、地元の運営委員会が50%を出資して作った施設だ。足湯は、美嶋荘でわき出ている天然温泉を使っている。 美嶋荘は、ちょうど日高から ...
笠田高校野球部、惜敗、準優勝 2005年7月28日(木)
12時30分から笠田高校と智辯和歌山の高校野球決勝戦が始まった。 試合の結果は次のとおり。 笠田高校は逆転に次ぐ逆転で、5回裏、6対4とリードした。智辯のエースは2回の裏、笠田高校の3点をたたき出した攻撃の前に降板しライトに入った。 しかし、笠田高校のエース尾 ...
紀ノ川は青々と澄んでいた 2005年6月26日(日)
「紀ノ川は青々と澄んでいましたよ。子供の頃は船に乗って、そこから飛び込んで泳いでいました」 集金にいった家が高台にあったので、紀ノ川を眺めながら話になった。 紀ノ川の水量が多い時代、砂利が採取されていない時代があった。 水量の違いは、ダムができたせいもあるが、 ...
十五社のクスノキと佐藤春夫の校歌 2005年6月12日(日)
「十五社」と書いて「じごせ」と読む。近畿最大のクスノキが笠田小学校の校舎のすぐ北にある。 このクスノキの幹の太さは、13メートル40センチだという。 幹の太さとは、どこをどうやって計るのかよく分からないが、クスノキの中では、22番目ぐらいの大きさである。 環境 ...