娘と2人お留守番 2006年5月3日(水)

出来事

妻が山登りに行ったので娘と2人でお留守番をすることになった。
娘が起きてきたのは、朝9時33分。その頃ぼくは洗濯機を回し、かつらぎ民報の仕上げに取りかかっていた。
起きてきたので、ミルクコーヒーを作ってあげて、朝食のパンとヨーグルトを用意してあげた。
洗濯物を干して、11時過ぎに事務所に行き、民報の裏面を印刷した。宮井さんが印刷に取りかかることになっている。
5月1日におこなったバーベキューの資材を置きっぱなしにしていたので、網を洗い箱にバーベキューコンロをしまって自宅に持って帰ることにした。
昨年まで前さんが用意していたコンロがなくなったので、ぼくのポケットマネーでコンロを買い、炭を買ってバーベキューの準備をしていた。新品のコンロを使った後は、自宅で役立てようということだ。事務所のバーベキューは、年に一度なのでまた貸してあげることにしよう。
印刷機の調子が悪く、下の部分がかすれてきて印字できなくなってきた。
ドラムを引き抜いて確認すると、斜めにかなり太い幅で、インクがのっていない部分がある。マスター用紙をはがしてみると、ドラムのその部分が陥没しているように見えた。
「うーん、これでは印字できないなあ」
連休の真っ最中なので、メンテナンスしてもらうすべがない。
何度か試してみたがうまくいかないので、版下の一番下の余白部分をはさみで切って、重下を逆にして印刷をおこなった。何とかかろうじて頭から一番下まで印刷できるようになった。
しかし、この方法で印刷した場合、印字できない部分が広がる可能性がある。
そう思っていると、案の定上の部分の印字がかすれ始め、印刷を続けられるかどうか、不安になってきた。
そうなっても手の施しようがないので、事務所から自宅に戻った。
お昼は、娘の大好物のマグロ丼ぶり。すり身状態のマグロをご飯にかけ、醤油をかけて出来上がる簡単などんぶりだ。
「おみそ汁も自分とこで作ってよ。インスタントはあかんで」
そう念押しされたので、2人で料理を作ることにした。
わかめとタマネギのおみそ汁だ。
あとは冷や奴とネギトロ丼ぶり。
娘は「おいしい」を連発して無事ご満悦のまま食事を終了した。
デザートはワラビ餅。88円の一品だ。
お昼を食べたあと、お昼寝をしてから金魚のお水を替えることにした。
もう何か月もお水を替えていない。緑色の苔のようなものが水槽にくっついて、あんまり餌をやらなくなっても、自給自足経済が成り立っているかのようだった。餌をあげないでいると、水槽の緑色がかなり後退して見通しが良くなるので、この青い苔のような生物も生命循環の役に立っているのではないだろうか。
リンという名の大きな金魚をすくうと、大量に卵を産み落とした。
また、産卵の時期がやってきたようだ。
水槽の水を替えて金魚を水槽に戻してから洗濯物を取り入れた。
6時を過ぎてから岩出市のミレニアシティーに行き、帰りに「カレー一番」によって夕食をとることにした。
MacFanを読みたかったので、本屋さんにより、MacFanを手に取り、数分間物色して、付録でプラネタリウムができるという2200円の本を買ってきた。このプラネタリウムは娘へのプレゼントだ。メーデーで当たった3000円の図書券で買ってあげた一品だ。
以下の写真が完成したプラネタリウムだ。なんだかダースベーダーの鎧に似ている。
眠たい。もう限界。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

出来事

Posted by 東芝 弘明