安倍さんの憲法改正発言

出来事

5月3日、憲法記念日。
「安倍総理大臣は、東京都内で開かれた憲法改正を目指す市民らの会合に寄せたビデオメッセージの中で、憲法を改正し2020年の施行を目指す意向を表明しました。また具体的な改正項目として、戦争の放棄などを定めた憲法9条に、自衛隊に関する条文を追加するほか、高等教育の無償化などを例示しました。」
「安倍総理大臣は「もちろん9条の平和主義の理念は、未来に向けて、しっかりと堅持していかなければならない。そこで『9条1項、2項を残しつつ、自衛隊を明文で書き込む』という考え方は、国民的な議論に値するのだろうと思う」と述べ、戦争の放棄などを定めた憲法9条に、自衛隊に関する条文を追加することを挙げました。」(NHK)
というニュースが流れた。大学に対しものすごく高い授業料を設定してきた自民党が、これを無償にするというのは作為を感じる。この国民の根強い要求を憲法改正とセットで出してくるのは、飴とムチの組み合わせだろう。美味しい話と美味しくない話をセットにして、国民の同意を得ようとしている姿勢が透けて見える。
『9条1項、2項を残しつつ、自衛隊を明文で書き込む』という安倍さんの言い方をそのまま信じるのは、間違いですらあると思う。
憲法改正に対する世論が大きくなることを願って、改正を受け入れるハードルを低くするところにこそ、今回の発言の真意があるのではないだろうか。改正への気運が高まってくると、いとも簡単に話をずらし憲法9条の明文改憲へ舵を切り直すのではないだろうか。安倍さんは、最初から話をずらすことを計画に組み込んでいる可能性がある。それは、共謀罪導入に対する嘘偽りの理由を平気で述べる政治的手法から導き出される疑問でもある。
共謀罪のごまかしは、どういうところにあるのか、書いておこう。
国民は国会審議の中身をまだ正確に把握していなくて、「テロ等準備罪」という言葉を信じて、この法案に賛成している人がまだ多い。しかし、テロ対策は、すでに整っており、新たな法律を導入する必要がない状態にある。そういう事態だったからこそ、「テロ等準備罪」にはテロについての記述が一切なかった。このことを指摘されて「テロ等準備罪」にテロのことを付け加えたが、法案の本質は、国民を徹底的に監視するための法律であり、反対運動などを徹底的に取り締まり、逮捕するところにある。
事実を語らないで、強弁して強行するという政治的手法は、戦争法の時にも徹底して行われた。この政治的手法は、戦争法の時以上にバージョンアップしている。
平気でウソをつくことができる政治の中心人物が語る憲法改正発言。『9条1項、2項を残しつつ、自衛隊を明文で書き込む』という矛盾した発言は、この人ならではのウソである可能性が高いということだ。

共謀罪が成立すれば、国民の反対運動は抑え込むことができる。そうなれば、憲法改正の話をずらして行けばいい。明文改憲への道は共謀罪が準備してくれる。こういうところに本音があるかも知れない。

ナチスのゲッベルスの言葉を紹介したサイトから少し引用しておこう。
「もしあなたが十分に大きな嘘を頻繁に繰り返せば、人々は最後にはその嘘を信じるだろう。嘘によって生じる政治的、経済的、軍事的な結果から人々を保護する国家を維持している限り、あなたは嘘を使える。よって、国家のために全ての力を反対意見の抑圧に用いることは極めて重要だ。真実は嘘の不倶戴天の敵であり、したがって、真実は国家の最大の敵だ。」
「政治家は不人気な政策を実行しなければならないときもある。しかし不人気な政策というのは入念に準備し、大衆を納得させた上で実行されねばならない。庶民の知性をバカにしてはいけない。不人気な政策の被害を最も受けるのはたいていの場合庶民なのだから、なぜそうしなければいけないのか、庶民にはその理由を知る権利がある。だからあらゆる政策の実行は説得力にかかっている。厳しい真実をむやみに明らかにするのは愚鈍だが、危機というのは政治的、経済的、そして心理的に準備した上で開示されねばならない。プロパガンダの役割はここにある。国民を啓蒙し、政策実行の下慣らしをするのだ。目的を見失うことなく、あらゆるプロセスにおいてサポートする。いわば会話にBGMを提供するようなものである。そうすると、不人気な政策もやがて人気を得るようになり、国民の断固とした支持のもと、政府は難しい決定を実行に移せるようになる。プロパガンダに優れた政府は、大衆の支持を失うことなく、必要な政策を実行できるのだ。」

安倍さんたちは、麻生さんが言った「ヒットラーから学んだらどうかね」という言葉どおり、ヒットラーの研究をしている可能性がある。彼らは、ゲッベルスの宣伝手法をも活用して、今日のような打ち出し方をしたのではないだろうか。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

出来事

Posted by 東芝 弘明