憲法第9条はアジアに対する約束

雑感

3月中旬までに自民党は9条改憲の条文案を決めようとしてる。9条2項を残すかどうかに一つの焦点があるようだが、かりに9条2項が残ったとしても、第3項に自衛隊が明記されると、海外派兵に無条件で道が開かれ、9条第2項が死文化してしまう。それでも議論としては、9条2項と第3項との関係が問われるという課題が残ってしまう。石破さんの第2項を削って3項に「陸海空自衛隊を保持する」という文言を加える案の方が、法案としてはすっきりするが、この案では、9条の全面改定ということになって、ごまかしが利かなくなる。

安倍さんたちは国民にはウソをついて憲法改正をしようとしている。自衛隊を憲法に明記して違憲状態をなくすだけだと言いながら9条2項を残して、自衛隊の存在を第3項に加える。これは、自衛隊の存在を憲法上認めさせるだけというポーズをとりながら、集団的自衛権をフルに行使できるようにするというものだ。
自民党の議論は、安倍さんによるうそとごまかしの改憲策動なのか。石破さんによる正直な改憲策動か。という違いだろう。もちろん、9条2項を削除して、自衛隊を保持するという石破案になれば、国の交戦権を認め、戦力を保持することを認めることになるので、より一層大変な事態になるのは間違いない。
自民党内の勢力からみて、現実の危険性は、安倍さんたちの9条2項を残しつつ、自衛隊の存在を明記するという法案にあるだろう。

自衛隊の災害救助は、自衛隊の本務ではない。自衛隊は、最小限度の実力をもった軍事組織なので、外国から見れば軍隊以外の何ものでもない。自衛隊は実態として軍事力であるのは間違いない。ここに自衛隊の本質がある。この自衛隊が、専守防衛に徹するのであれば、まだ国民の合意はあると思われるが、海外で武力行使をおこなう集団的自衛権の行使ということになると話が全く違ってくる。9条2項を残して、自衛隊を第3項に明記するというのは、海外で戦争に参加する自衛隊を憲法に明記するということになる。
この憲法改正が行われたら、この改正に沿って安保法制の再改定が行われるだろう。
存立危機事態=「我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある事態」という定義が変えられることが予想される。日米防衛協力の指針どおりの内容が、日本の法律に書かれることになるだろう。
そうなればアメリカが、北朝鮮に対して戦争を仕掛けた場合でも、アメリカの基地が攻撃されたことをもって、集団的自衛権が行使され、日本が全面的に北朝鮮とアメリカとの戦争に参加する可能性まで生じてくる。
ベトナム戦争の時も集団的自衛権の名の下で多くの国々があの戦争に関わった。この悪夢が再び現実のものになる。日本は、韓国のようにアメリカの戦争に参加させられる。

明治維新から太平洋戦争の終結までの77年間、この歴史の中で日本は実に70年間海外との間で戦争を繰り返した。中国大陸への戦争は、朝鮮半島への介入から始まった。こういう歴史をもった国は、あの戦争の敗北の中で、国民主権と恒久平和と基本的人権をもった国として生まれ変わった。この精神をもっとも集中的に表したのが憲法第9条だった。戦争に明け暮れた国が打ち出した戦争放棄。武力の不保持。憲法9条は、アジアに対する戦争を二度としないという約束だった。この新しい憲法を生み出した戦後73年間の価値は大きい。73年間、日本はまったく戦争に直接は参加しなかった。戦争から平和へ。日本は劇的な転換を実現した国だった。

権力者の手を縛り続けた現代憲法である日本国憲法は、権力者の手を縛ることによって、国民の平和を守ってきた。安倍さんたちは、今再び、明治に逆戻りして、朝鮮を足場に戦争をするというのだろうか。明治憲法の体制下の明治時代が犯した過ちを安倍さんは再び繰り返そうというのだろうか。
朝鮮半島は、現代史のなかで戦争の焦点となってきた国だった。第2次世界大戦によって分断された国はいくつかあったが、韓国と北朝鮮はいまだに分断されたままの状態に置かれている。明治以降、この半島に対して日本が行った戦争と植民地支配は、いまだに大きな影を落としている。民族の分断につながる歴史に対し、日本は直接の責任をもっている。この歴史を踏まえて平和外交をおこなう責任が日本にはある。朝鮮半島で戦争を起こしてはならない。話し合いをしないと問題は解決しない。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

雑感

Posted by 東芝 弘明