メッシュWi-Fiという選択2

雑感,出来事,Mac

Wi-Fiの中継機は、弱くなりかけたWi-Fiの電波を繋いでエリアを拡大するので、確実に接続のスピードが遅くなる。中継機を繋ぐ場所によってはWi-Fiの電波を拾うことができず、コンセントとの関係でどこに設置したらいいのか悩むこともある。

今回新しく買ったTPリンクのメッシュWi-Fiは、これらの弱点を克服するものだった。メッシュというのは、網の目という意味だ。この製品は、一度に100台の端末を繋げて、しかもスピードが落ちない、エリアも拡大し、拡大されたエリアのスピードも速いというものだ。さらに自分でWi-Fiのネットワーク名をつけることができたので、同じネットワーク名さえ選んでおけば、快適にインターネットと繋がれる。

いざ設置、ということになっても繋ぐ作業は簡単だった。最近はiPhoneに接続用のソフトをインストールして、それで設定できるという形が増えてきた。eo光の多機能ルーターにブリッジモードで繋ぐと簡単に設置できた。2階の機器設定も電源を繋いでWi-Fiのネットワーク名を選ぶだけで設置が完了した。

簡単だと思っていたら、新しいWi-Fiのネットワークでは、2階のプリンターと1階のプリンターで印刷できなかった。「ははん、原因はこのネットワーク内にプリンターが入っていないことが原因だな」と思った。まあ、それはまた明日と思っていると、娘からクレームが飛び出した。
「Wi-Fiが変になった。おとう何したん、やめて。ネットで授業受けてるんやから。どうしてくれんの。プリンターが繋がらなくなったやんか」
線を取り外したりしたので、娘に迷惑をかけたようだ。この時点では、新しいWi-Fiのネットワークでは、プリンターにつながらないから、この名前のネットワークに繋いでくれという形にした。

使い分けが必要だというのは煩わしい。ではどうするのか。
ブリッジモードの新しい1階のメッシュWi-FiにすべてのLANケーブルを繋げば、プリンターを認識できる。そう狙いを定めて次の日の夕方LANケーブルを買ってきた。

1階のテレビの裏にLANのハブを置いている。ルーターからこのハブに繋いで、このハブからテレビ、1階のプリンター、2階へのLANケーブルに繋がっており、2階のLANケーブルの先にさらに LANのハブを繋いで、そこにもプリンターを繋いでいる。この環境のもとでさらに無線LANという形でピアノのある部屋のインクジェットプリンターも繋がっている。
2階のLANケーブルの先にもWi-Fiの中継機を繋いで(この中継機はWi-Fiルーターとして使用できる)、設置していた。LANで繋いだ中継機は、結局1階のeoルーターに直接繋がっているブリッジモードのルーターになる。この中継機ルーターは、かなり速い速度を実現していた。この仕組みがあったので2階の無線LANもそんなにスピードが落ちなかったが、それでも娘の部屋には、この電波を拡張する中継機がもう1台必要だった。

買ってきたケーブルを1階のプリンターに繋いで、テレビの裏にあるLANのハブに接続した。その上でネットワークのすべてを、1階の新しいメッシュルーターのLANの端子に繋いだ。これで全てのLAN環境をブリッジモードのメッシュWi-Fiルーターで管理するようになり、新しいネットワーク名でプリンター3台も管理できるようになった。

この後改善したのは、1階の中継機と2階の中継機の環境を設定し直すことだった。今回の改善策は、新しいメッシュWi-Fiを親機にして、その電波を中継することだった。こうしてやれば、自宅のすべてのWi-Fiネットワーク名でプリンター3台に無線で接続できるようになる。この設定には少し時間がかかったが、ピアノの部屋にある中継機も2階のブリッジモードで繋がっている中継機も、新しいメッシュWi-Fiの中継機として機能するようになった。自宅のどのネットワーク名を無線Wi-Fiとして選んでも、3台のプリンターにつなげるようになった。

「あのね。もうどのWi-Fiを選んでも、プリンターで印刷できるようになったからよ」
娘にそういうことができるようになった。なんだか嬉しい。

テレビに繋がっているハードディスクは3台。そのうち2台はテレビ用の録画用になっている。少し古いネットワーク用のハードディスクは、ファンの音が少しするので2階の書斎の机の下に置いている。ネットワーク上にあれば、物理的にテレビから離れていても何の問題もない。LANのハブさえあれば、もっとネットワーク用のハードディスクをテレビに繋いで録画できるようになる。

無線LAN環境はこれで完成した。木造の日本建築は、無線LANにはあまり強くない。しかし、家のどの場所であってもインターネットにつながり、仕事ができるというのはいい。2階にいながら1階のプリンターを通じてファックスを送信できる。2階のプリンターでファックスを受けることができたらさらにいうことはないが、そこまで環境を整えることはできないので、我が家の環境設定はこれで一応完成したことにしたい。

[itemlink post_id="19828″]


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

雑感,出来事,Mac

Posted by 東芝 弘明