プリンターがつながらない

雑感

電話がかかってきて、プリンターが認識しないという連絡を受けた。「『コントロールパネル』のことは分かりますか。『設定』って触ったことがありますか」と質問しても意味が通じなかったので、会いに行くことにした。
プリンターは認識されていて、テスト印刷ができたので、筆王というソフトを開いて、印刷を試みた。結局、印刷のところでプリンターの選択がうまくいっていなくて、印字できない状態だった。

パソコンを使って長いので、一応Windowsも触れるようになっている。MacとWindowsは設定の方法がかなり違う。Windowsの設定の方が階層の深いところまで降りていく必要がある。Macはシステム設定とプリンタでプリンタにアクセスできる。ここまでで2回クリックすればいい。

Windows10の場合は、デスクトップ画面でWindowsのアイコンをクリックし、メニュー表示の中からデバイス&プリンタをクリックして、登録画面に入る必要がある。
もし、プリンタが登録されていなかったらプリンタのドライバー登録が必要だ。登録されているのに認識できていないドライバーがあったりする。そのときはドライバーを削除して登録し直す。これが一番簡単なのではないだろうか。
もしドライバー登録が必要な場合、何十年も同じ表示形式の登録の仕方と付き合わなければならない。何十年もほとんど改善されていないのはなぜなのか、よく分からない。ときどきドライバーを登録していると、ポートの設定などが求められる。また、使っていると何が原因か分からないがプリンターを認識しなくなるので、再設定が求められるケースがある。娘の大学時代、何度再設定が必要だったか分からない。小1時間さわり続けたこともあった。触っていると改善することがある。
ほんとユーザーフレンドリーにはできていない。

Macは、プリンターさえ環境の中でつながっていれば、ほぼ簡単にプリンターのドライバーを登録できる。難しい設定は何もない。USBでもLANでも同じ。自動でドライバを認識するのでそれを選ぶだけだ。使っていて、ドライバーが突然認識できなくなることはない。新しいOS Ventura(ベンチュラ)では、多くのプリンターのダイヤログが統一された。どのプリンターでも印刷時の設定が同じというのはありがたい。

Windowsは、世界標準なんだから、もっと使いやすいものに改善してほしい。マニアックな知識と設定技術とは、さよならしてほしい。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

雑感

Posted by 東芝 弘明