テレビのアンテナ線で四苦八苦

出来事

おばあちゃん用のテレビ(もちろんレグザ)をジョーシンで買ってきて、設置を試みた。屋内に配線されているテレビのアンテナ端子が生きているかどうか分からないまま作業を開始した。まずアンテナ線の差し込み口プラグを変更するために、youtubeを検索して、交換の作業を確認したあと、ホームセンターに行って交換用部品を買った。四苦八苦しながらコンセントのカバーを開けて、何とかプラグを交換して、設定が完了した。アンテナをつなぎ宣言を入れるがテレビは映らなかった。至極残念。
ただし、やっている途中で地上波とBS・CSの分波器が必要だという発見があった。わが家の場合、EO光なので信号には地上波とBS・CSの情報が届いている。分波器で電波を分けて地上波、BS・CS端子にアンテナ線をつながないとチャンネル切り替えで両方を移すことができなくなる。分波器は2500円もする。結構高くついた。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

出来事

Posted by 東芝 弘明