昨日のシエンタの車検

出来事

シエンタ
シエンタ

昨日、シエンタを車検に出した。と言っても1時間15分で車検は終了した。車を買ったTOYOTAカローラの販売店で車検をしている。
最近は、パソコンを車につなぐとセンサーが反応して、部品交換や調整が必要な所を明示してくれるのだという。以前は、それを手作業で行っていたので、分解する必要もあった。コンピューターが発達したおかげで、センサーによる点検が可能になったのだという。パソコンで作動するソフトには、車の種類ごとにプログラムが必要であり値段は高いらしい。
1時間車検がなぜ可能なのか。という答えは、TOYOTAが説明している技術力の高さ、チームワーク、システム台車、ドレーン台車、LLC(冷却水)注入装置だけではないということらしい。
部品の摩耗状態をセンサーで感知し、交換が必要なのかどうかを知らせるシステムというのは、かなり高度なものだ。しかし、ここまでコンピューター化が進むと熟練工にさえ分からない部分が増えてくる。

椅子に座ってMacを開き、Wi-Fiスポットに接続を試みていると、整備士から車検の説明があった。費用は6万円と少しだった。6万円は安いなあと思っていると、整備士がもう一度やってきた。
「最近の車は電気をよく使うようになっているので3年程度でバッテリーの交換が必要になります」
こういう説明を受けて、2万円を追加してバッテリーを交換した。サービスのアイスコーヒーがまだグラスに残っていた。

選挙の時、臨時駐車場の土がぬかるんで車がどろどろになっていたのに、1時間15分後には車がきれいになって、お店の前に駐車されていた。ぼくの方は、ようやくMacをWi-Fiにつないだところだった。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

出来事

Posted by 東芝 弘明