ご苦労さまでした

雑感

県議選挙が終了した。
和歌山県の共産党県議は、4議席から3議席に後退した。力不足なんだと思う。
組織戦がやはり弱い。県議選挙で勝つためには、組織の力が必要になる。その力、日本共産党は自力と呼んできたが、この自力が弱い。

富岡さんは4位だった。西牟婁郡で高田さんが落選したのは残念だった。
和歌山市の加藤さんも及ばなかった。
4議席から6議席への挑戦が、3議席という形になった。

富岡さんは、昨年の県議補選から1年間、昨年の12月には衆議院選挙もたたかうという活動をされた。
1年をはるかに超える努力に敬意を表したい。
本当にご苦労様でした。

次は、1週間をへて市議選挙、町村議選挙が行われる。紀北地区委員会内では、橋本市議選挙と九度山町議選挙が行われる。厳しい選挙戦を勝ち抜くために腹をくくり直してがんばらなければならない。

とにかく、関係された多くのみなさん、大奮闘、ご苦労さまでした。ご支持していただいたみなさん、ありがとうございました。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

雑感

Posted by 東芝 弘明