初詣2

未分類

午後から橿原神宮に行ってきた。
お参りをして、おみくじを引いた。
1月1日の丹生都比売神社のおみくじは、半凶だった。日本共産党なのに半凶(反共)とはこれいかに。
争いごとは、「せぬがよろし」
というものたが、今年の夏は選挙がある。どうせいちゅうねん!!
橿原神宮のおみくじでは、大吉だった。
「何事にも用心がよろし」
という感じか。
参道には、テキ屋の出店が延々と並び、にぎやかな感じだった。前が見えないほど人が道いっぱいに広がって歩いている。
お店に顔を出し、声をかけて買い物をし、立ち食いをするのが楽しい。
バナナにチョコレートをかけたバナナチョコレート、フライドポテト、ほくほくのじゃがバター、甘酒、焼きそば、天津甘栗、クレープ、ダブルタマせん、カステラを買って食べた。
そうそう、丹生都比売神社の境内では、毎年甘酒が無料でふるまわれている。この甘酒がおいしい。ふるまわれた甘酒を1月1日に飲んだので、今日も甘酒が飲みたくなり、買うことにした。
300円也。結構な値段がする。
天野の甘酒の方においしかったという評価をしたい。今日のは少し甘かった。
夜は、娘の誕生日のお食事会。おばあちゃんを誘って岩出のトマト&オニオンへ。
誕生日のオモチャに娘はトランプを選び、くじ引きでもトランプを引き当てた。
ぼくは同じ敷地内にあるWAYに行って久しぶりにMacFanを買って来た。
1月2日は、こんな感じだった。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

未分類

Posted by 東芝 弘明