森友学園問題がいよいよ佳境に。

出来事

Yahoo!ニュースを引用してみよう。

「首相から100万円寄付」=籠池氏証言、政権は否定―衆参で23日証人喚問

学校法人「森友学園」(大阪市)が小学校新設のため国有地を格安で取得した問題をめぐり、同学園の理事長退任を表明した籠池泰典氏は16日、「2015年9月に安倍晋三首相から昭恵夫人を通じて100万円の寄付を受けた」と明らかにした。

〔写真特集〕「森友学園」に払い下げられた国有地~参院予算委が視察~

現地調査を行った参院予算委員会メンバーらに語った。菅義偉官房長官は同日の記者会見でこれを否定した。

籠池氏は予算委メンバーとは別に、民進党など4野党の幹部らと面会。この中で「国会の場に出て話をしたい」と述べ、国会招致に応じる意向を示した。与党はこれまで、野党が要求する参考人招致を拒否してきたが、偽証罪の対象となる証人喚問を求める方針に転じ、23日に衆参両院で実施することで民進党と合意した。同日午前に参院、午後に衆院の予算委員会でそれぞれ2時間程度行う方向だ。

面会した野党幹部によると、籠池氏から寄付金の名簿を見せられたが、「安倍晋三」という名前は見当たらなかった。これについて同幹部は「籠池氏が国会で理由を説明するはずだ」と述べた。

予算委メンバーは、大阪府豊中市の小学校用地などを視察。山本一太委員長(自民)と与野党理事らが参加した。籠池氏は聞き取り調査に対し、「学園をつくりあげたのは皆さんの意思があって、その中に安倍首相の寄付金も入っている」とも説明したという。

菅氏は会見で「首相に確認したところ、首相は『自分では寄付はしていない。昭恵夫人、事務所等、第三者を通じても寄付はしていない』ということだ」と語った。昭恵氏が寄付した可能性に関しては「夫人個人が行ったかについても現在確認している」と述べるにとどめた。

この後、首相は首相官邸で「官房長官から話した通りだ」と記者団に語った。

自民党は、これまで国会招致を拒否してきたが、同党の竹下亘国対委員長は16日、「(籠池氏が)あそこまで言うということは首相に対する侮辱だ」と不快感を示した。証人喚問への「格上げ」で籠池氏をけん制する狙いがあるとみられる。

首相は2月17日の衆院予算委員会で「私や妻、事務所も含め、小学校の認可や国有地払い下げには一切関わっていない」と関与を否定。「関係していたとなれば、首相も国会議員も辞める」と断言していた。

以上

なかなか、面白くなってきた。森友学園という日本国の経済的規模からすれば小さな事件が、まさに安倍政権を脅かしている。この内閣の最大の特徴は、お友だち内閣であり、自分たちの利益最優先で権力を私的に活用するというところに特徴がある。この特徴が全部詰まっているのが森友学園問題ではないだろうか。

安倍さんたちのやっていることに対して、怒りのマグマが四方八方から吹き出しているように見える。森友学園問題と同時に南スーダンからの日報問題も火を噴きつつある。どんな状況になっても縁で結びついているような「友だち」をかばい続けている内閣が、かばい続けるがゆえの危機に直面しつつある。安倍さんの顔つきにも疲れがにじみ出ているようにも見えた。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

出来事

Posted by 東芝 弘明