作者 東芝弘明

メタ情報
サイト内検索
Count per Day
- 82現在の記事:
- 911822総閲覧数:
- 44今日の閲覧数:
- 120昨日の閲覧数:
- 1101先週の閲覧数:
- 672753総訪問者数:
- 38今日の訪問者数:
- 101昨日の訪問者数:
- 865先週の訪問者数:
新着記事
カテゴリー
アーカイブ
最近のコメント
イタリアは22% 食品は4% ベルギーは21% 食品は6%。共産党のお考えはこれらに近いのでしょうか。確かに8%は ...
個人の生活を守ると日本の政治はよくな...世界51カ国に消費税はある。51カ国の平均税率は17.7%。日本は51カ国の中で42位と低い。但し、アジアの国々、台湾、 ...
個人の生活を守ると日本の政治はよくな...トピック
Blog
サイト
娘の写真


X
現在、Twitter フィードはご利用いただけません。
参院選(21日投開票)で立憲民主、国民民主、共産など野党5党派が改選1人区で擁立した
無所属統一候補の当選後の所属政党が注目されている。
今回は18人が政党名を掲げずに出馬し、もともと所属していた政党の政策や理念を前面に訴えない候補もいる。
ただ、過去には当選直後に出身政党に戻るケースもあり、「新手の政党ロンダリングだ」と指摘する与党幹部もいる。
ソース:https://www.sankei.com/politics/news/190705/plt1907050025-n1.html
野党及び共産党の政策や理念では勝てないという事です。