印刷物を作った

雑感,出来事

日曜日。日曜版の配達が遅くなった。頼まれていた宝来山神社の横の道を上に上って行った。ホンダスーパーカブで行ったのが正解だった。道一面に落ち葉があって、単車の後輪が滑るのが怖かったが、急な坂道を上っていくと、2つ墓所があった。墓の上に行くと農地が広がっていて、落ち葉が積もっている道にも軽トラックの轍があったので、この道はおそらく農道だろうと思った。上の方の墓にはお彼岸のお参り人がいた。

昼から事務所に行って、作るべき宣伝物をまとめて作成した。たつみコータローさんの写真は、かっこいいので写真を自分のパソコンに取り寄せて見ただけで、チラシのイメージが湧いてきた。イメージが豊かに湧いたとき、チラシの出来具合はいい。9条平和まつりの方は、若者の写真を使ったものにした。昨年からのシリーズのような感じに仕上がった。広告入りの宣伝チラシは、作り替えたい画像もあったが、それは我慢した。AdobeのBridge(ブリッジ)というソフトを使ってカラーを共有設定にしたら、illustratorとinDesignのカラーが統合され、色味が同じになった。これは嬉しかった。

土曜日にあった『最高の教師』の最終回は面白かった。人間腹を据えて立ち向かうことの大切さを考えさせられた。「相手にこういう発言をしたらどう思われるだろうか」という考えにとらわれて足が出ない若者は多い。根底には、コミュニケーション不足がある。勇気を出して立ち向かうことの大切さを教えてくれるドラマだった。反響の大きなドラマだったので、スピンオフや特別編が作成され、最終回と併せてHuluで映像配信が行われていた。これも併せて見た。10代の若者かもしくは20代前半の若者が高校生の役をやっていた。特別編の話を見ていると、この若い人たちは、自分の心情に寄り添う台詞を表現して、それに心震わせて、本当に泣いているなと感じた。いいドラマを見せてもらった。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

雑感,出来事

Posted by 東芝 弘明