消防出初め式

未分類

9時から総合文化会館で消防出初め式があった。
いつも笠田中学校と妙寺中学校の吹奏楽部の生徒が、お2人の先生の指揮の下で伴奏をしてくれる。両方の中学校のクラブが合同で演奏するとなると、音あわせなどの練習が必要だろうと思う。今日が1月の6日だから、正月が明けるかどうかという時期に合同の練習をしているのではないだろうか。
吹奏楽部の伴奏は、観閲式の時にもおこなわれるので、室外に椅子を並べて楽器を演奏することになる。寒くて指が動かないのではなかろうかと考えると頭が下がる。
消防の出初め式では、5年、10年、20年、30年のキャリアを持つ消防団員に対する勤続表彰などの表彰式や退団した方々への感謝状の贈呈がおこなわれ、来賓のあいさつもおこなわれる。
総合文化会館で式典がおこなわれるようになって、寒さをしのげるようになったが、以前は、かつらぎ町の平和公園で式典がおこなわれていた。
霜柱の立つカンカンに冷え切った中での出初め式で震えながら式典に参加した頃のことを思うと、出席は随分楽になった。
総合文化会館さまさまだ。
1月の3が日が明けて以後の最初の日曜日に毎年おこなわれる出初め式。これが1年の一番最初の行事になる。
「あけましておめでとうございます」
「本年もよろしくお願いいたします」
出会った人が、あちこちでこういうあいさつを交わしている。
観閲式のあと放水訓練が三谷橋の河川敷でおこなわれたので、堤防の上から見せていただくことにした。
放水の写真を撮ったのでご覧いただきたい。

町民の生命と財産を守る。その決意が放水に込められている。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

未分類

Posted by 東芝 弘明