運動会余話(3)

未分類

運動会の話を3日間に分けて書くようにしたが、なんだか疲れてきた。
今日は短く終わる。
6時少し前に打ち上げの会場に行くとすでに40人を超えると思われる人が2列、鍋を前に向かい合わせに座っていた。
ビールで乾杯して、いろいろな話をしたように思うが、思い出してみようとしても、どんな話をしたのかほとんど頭に浮かんでこない。
今年の打ち上げでは、哲学的な話や教育的な話はほとんどしなかった。
とにかく、楽しく会話をしたと言うだけで頭の中に何も残っていない。
不思議だった。
楽しんだというだけ。46時中笑っていただけ。
1次会のおしまい頃、一番若い女の先生の元に男どもが集まっていろいろな話をしていたので、その輪の中に加わったが、そこで交わした会話もどんなものだったのかはっきりしない。
あんまり酔っぱらっていた訳ではない。
やがて。時は過ぎて。
「2次会に行きましょう」ということになった。こうなると若干3人は非常に気が早い。
1次会の会場をあとにして、WさんとM先生とぼくは、真っ先に国道の歩道をとぼとぼ歩いていった。しかし、後に続いて歩いてくる人間は皆無だった。
3人の後ろ姿は、おそらく「あしたのジョーの」矢吹丈が砂浜をジグザグにしか歩けなかったのと同じだったはずだ。
「どうですか、ラーメンでもいかがですか」
中華料理屋さんの光っている赤い看板が見えてくると、ハイテンションになっているM先生が、ぼくとWさんを誘った。
店の扉を開ける。何とはなしに左側のテーブルの方に行くと巨漢のI君がテーブルに座っていた。
一足早く「失礼します」と言って会場を去っていったI君は、お腹がすいたらしく中華料理屋さんに不時着していた。ぼくたちはにぎやかにそのテーブルに座り、4人で食事を取ることにした。
「ラーメン3つ」
注文して直ぐに出てきたのは、I君の焼きめしだった。
このお店の焼きめしには、四角くきざんだタケノコが入っている。このタケノコがエッセンスになってかなりうまい。
数分後にラーメンがやって来た。
食べ始めると直ぐにニラ肉炒めがやって来た。
「少し食べさせてもらっていいですか」
M先生の声が裏返った。そして、直ぐに箸がニラ肉炒めに伸びる。なんとも素早い。
4人は大笑いして食事を済ませ、中華料理屋さんを出た。お代はM先生が払ってくれた。
「まあ、まあ、まあ、まあ、いいから、いいから。ニラ肉も食べさせてもらったし」
お酒を飲んでいるせいで、体も大きいが気も大きくなっている。
ぼくたち3人は頭を下げて、M先生にお礼を言った。
「いやいやいやいや、ずっと覚えておきますから」
4人は大笑いした。
カラオケ会場では、ぼくたち3人がくるのを待っていた。
総勢17人。会場は既に盛り上がりを見せていた。
さて、この会場で何を話したのか。ここでもまったく記憶が定かでない。
M先生は相変わらず、宴会部長よろしく歌えば、全員から笑いをとっていたし、Wさんは、磨き上げた打ち上げ芸を発揮して、「金太」の歌や「ガッチャマン」を歌っていた。
Nさんは、男気あふれる演歌をしびれるように歌っていた。
独身女性の女の先生方は、透きとおるような声で上手な歌を熱唱していた。
ぼくは、自己満足的な歌を何本か歌って、自己満足していた。
I先生は、お酒を一滴も飲んでいないのに、お酒を飲んだかのような乗りでナレーション入りの歌を歌っていた。
もう1人のクロヒョウ?と呼ばれているM先生は、渋く1曲歌ってくれた。
校長先生と教頭先生は、古き良き時代のいい歌を上手に歌った。
とにかく、誰かが歌うたびに、会場全体のボルテージが上がり、歓声が飛び交い、拍手が起こり、笑顔がはじけていた。最終段階になると「六甲おろし」が飛び出し、最後に笠田小学校の校歌をみんなで合唱した。
なんだか、とにかく「あー、楽しかった」「運動会がうまく行って良かった」ということを体全体で表現するような打ち上げだった。
昨年は、もう少し真面目な話が交わされ、哲学的にも教育学的にも中身のある打ち上げだった。
ぼくと校長先生との有意義な話も、ぼくと教頭先生との落ち着いた話もほとんどなかった。
この違いはどこから来るのか。
おそらく、これは、昨年の会長と今年の会長との違いとともに、F君がいなくなったせいで数Ⅲの解説がなくなったせいだろう。
ちなみに今年の会長は、ぼくだった。
「また、こんな飲み会、再々やりましょう」
森の熊さんは、部屋から出てこんな言葉を発していた。しかし、雨の降りそうな曇り空にこの言葉はむなしく消えていった。
どうもまだ、エネルギーが余っているらしい。
「あと364日お待ちください」
ぼくは、できるだけ優しそうな声を出す努力をして、森の熊さんを励ました。

注)このお話はフィクションであり、関係すると思われる団体、個人とは、実は一切関係ありません。


(おしまい)


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

未分類

Posted by 東芝 弘明