矛盾との向き合い方

雑感

オリンピックが始まった。さまざまな問題をもつオリンピックだが、テレビでアスリートの真剣な競技を見ていると引き込まれる。ぼくとしては、日本人だけでなく一生懸命がんばっている姿を見たいと思っている。

しかし、同時に、このオリンピックは、今からでも中止すべきだと思う。選手が新型コロナに感染し、出場できなくなる人が生まれ、これが拡大しているだけでなく、全世界に変異株のコロナ感染を拡大し、そのことによって多くの人間の命が奪われるからだ。大会期間中、東京の感染が広がって医療崩壊が起こり、自宅待機のまま亡くなる人がまた発生する可能性が強まるからだ。

オリンピック中止の最大の理由は、一般市民がコロナウイルスに感染して命を落とすことを考えたときに、感染拡大の引き金を引いてしまう大規模イベントはすべきではないということに尽きる。したがってオリンピックがコロナ感染をどう広げてしまっているのかという情報には注目しなければならないし、この点での報道は緩めてはならないと思う。

同時にオリンピック競技には興味がある。商業主義に振り回され、特権的な人々の利益最優先で、この暑い最中にオリンピックを実施するという醜さがあっても、オリンピックからあふれてくるものは、これだけではない。選手が一生懸命自分の持てる力を発揮して競い合っている姿は、どんな状況でも心が揺さぶられる。シンプルだからこそ美しいということはある。

始まったとしてもオリンピックは中止してほしいが、オリンピックができるだけ安全に運営されてほしいとも思う。ここには矛盾がある。オリンピックは見たいが中止してほしいということだ。このような矛盾を生み出したのは、政府であり、命を天秤にかけてオリンピックに突き進んできたことは、オリンピック終了後も曖昧にしてはならない問題をはらんでいる。政府は人命を優先して、判断すべき責任をもっているからだ。一般市民の命よりもオリンピックの方が大事というのは、間違っている。ベッドで命の瀬戸際にある人々に対して、オリンピックが大事と言えるだろうか。医療の現場からオリンピックが始まっても中止すべきという声が上がっているのは、当然のことだろう。

矛盾した状態が、矛盾したまま進むことは、かなりすっきりしない、気持ちの悪いことでもある。しかし、私たちのまわりには、こういう問題で溢れかえっている。オリンピックと人命優先の問題は、この矛盾の一つだろう。今回の事態は、再延期もあり得たのに、昨年、安倍政権のときに1年延期ということを押しつけられた菅政権が、何度も中止の判断をすることができたのに、きちんとしたことを考えずに突き進んだところに責任がある。
政府の行為によって、国民の中にオリンピックをめぐって意見の違いが発生し、分断が起こったということだ。

ぼくは、オリンピックの中止を呼びかけながらオリンピックの試合も見て、楽しみたいとも思っている。この矛盾に満ちた現実を受けとめ、判断するときは理性的に対応したいと思う。自分の気持ちの中にある矛盾した傾向とも向き合って、何をどうすればいいのか、何を一番大切にして考えなければならないのかを見据えて判断する、そういう人間でありたいと思っている。

北海道の富良野で行われている筏下りのイベントは、空知川の増水状況を判断して、間際であっても中止してきた歴史があると倉本聰さんが書いていた。こういう主催者側の判断があったからこそ、今まで事故はなかったというお話しだった。このことを読んだのはずいぶん昔のことだったが、かつらぎ町のイベントでこういうことができなかった歴史もある。
今回のオリンピックには、主催者側に人命優先の理念の欠如がある。オリンピックに政治的判断を持ち込んで開催に踏み切ったことは、曖昧にしてはならない問題だと思っている。願わくば、新型コロナ感染症が広がって、中止しなければならない判断が大会運営の日程に上ったときに、中止したくないという思惑を最優先して、コロナ感染の隠蔽に走るようなことはしてほしくない。その点でぼくは、真実を報道する「しんぶん赤旗」のジャーナリストとしての視点に注目している。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

雑感

Posted by 東芝 弘明