議会の準備

雑感

明日が議会本会議。1人議員になったので一般会計、国民健康保険事業特別会計、後期高齢者医療事業特別会計、水道事業会計の4本、反対討論を書かなければならなかった。2人いたときは手分けして書いていたので労力が倍になった。共産党の議員が複数いる議会とそうでない議会の差はすごく大きい。

朝9時に歯医者に行くと、スタッフの人が学校関係で休みだったらしく先生が会計までして忙しそうだった。そういうこともあってか、ぼくの治療方針も変更されて歯石の除去ということになった。歯科衛生士さんの作業が上手なのでほとんど痛みがなく、血もほとんどでない。これはありがたい。以前別の歯医者でしてもらったら口の中が血まみれになったし、2時間ほど歯茎がズキズキと痛んだ。それと比べると天国のような治療だった。

治療が終わってから役場の議会事務局に行った。結局反対討論を書くのに1時半ごろまでかかった。お昼は役場の中に販売に来る障害者施設のパンとフルーツ王国で販売しているカップヌードルを食べてお昼ご飯にした。

討論作成のあとは決算の委員長報告に対する質疑の準備をおこなった。図書館の議論とドア・ツー・ドアの乗合タクシーの書き方に疑問をもった。ドア・ツー・ドアの乗合タクシーは、道路運送法上は乗合バスと同じ扱いになる。乗合バスというのは路線バスのことだ。実施するためには、地域公共交通会議による確認が必要になる。平成18年度の法改正によって地域公共交通の中に明確に位置付けられたので、路線型の乗合タクシーも、エリア型の乗合タクシーも同じジャンルの公共交通ということになった。自宅まで迎えに行くのか、目的地まで行ってもらえるのかという運行の形態はさまざまで、バス停方式であろうが、自宅まで迎えに行く方式であろうが、路線型であろうが、バリエーションは豊かに存在する。

図書館は、人類の知的財産である資料を集めて提供する施設なので、図書館=本という概念はない。図書館にとっては、DVDやCD、絵画、農機具、本など全ては人類の知的財産であり、資料ということになる。流石に日本ではトラクターまで図書館の貸し出し対象にしているところは少ない(ないかも)だろう。ただはっきりしているのは、人類の知的財産を収集して提供するのが図書館の役割なので、「住民が読書に興味を持ち、本に親しみ、読書を通じて豊かな感性と考える力を育むことができるよう、図書の充実を図る」と委員長報告が書くような役割がないことは明らかだ。
図書館法のこの規定は極めて重要。この規定があるからこそ図書館は、本の価値をめぐる論争から自由でいられるのだ。図書館は「図書館の自由に関する宣言」を1954年に採択し1979年に改正している。「宣言」では、資料収集の自由とともに資料提供の自由を規定している。この中で提供しない資料についても明確にされており、その基準は3点で以下のとおり。

提供の自由は、次の場合にかぎって制限されることがある。これらの制限は、極力限定して適用し、時期を経て再検討されるべきものである。

(1) 人権またはプライバシーを侵害するもの
(2) わいせつ出版物であるとの判決が確定したもの
(3) 寄贈または寄託資料のうち、寄贈者または寄託者が公開を否とする非公刊資料

図書館は、検閲には明確に反対している。したがって、国家権力が不当にも政治的な理由で発行禁止処分にしたとしても、図書館はそれとたたかう。これは、戦前の教訓でもある。
図書館の予算を増やしたいのであれば、人類の知的財産を収集し提供するために予算を増やせということと、かつらぎ町の強度資料の収集と提供に力を尽くすべきだということを訴えるべきだろう。法律を理解しないまま議会が文章を書くというのはあり得ないことではないだろうか。

ただし学校図書館には普通の図書館にはない役割がある。学校図書館の目的については、学校図書館法の第2条で「図書、視覚聴覚教育の資料その他学校教育に必要な資料((略))を収集し、整理し、及び保存し、これを児童又は生徒及び教員の利用に供することによつて、学校の教育課程の展開に寄与するとともに、児童又は生徒の健全な教養を育成すること」とされている。法律は、学校教育に必要な資料の提供及び学校の教育課程の展開に寄与するとしているので、明らかに学校教育のための図書館という普通の図書館にはない役割を担っている。

これを受けて文科省は、さらに踏み込んで「学校図書館の機能については、従来より、児童生徒の「読書センター」機能及び「学習・情報センター」機能という2つの柱を持つものと捉えられてきた。この2つの機能の発揮を通じて、学校図書館は「学校教育の中核」たる役割を果たすよう期待されている」と書いている。ただ児童生徒の読書センターというのが法律から導き出されるかどうかは若干疑問だ。
いずれにしても、学校図書館と普通の図書館の役割の違いを踏まえた指摘をしてほしいと考える。

明日の質疑では、一体どうなるのだろうか。変な議論にはなってほしくないなあ、と思っている。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

雑感

Posted by 東芝 弘明