一般質問終了。できはまあまあかな。

未分類

昨日の一般質問の準備は、2時30分までかかった。したがって今日は眠たい。
一般質問は、午後1番だった。今日は民生委員の方々が傍聴していた。ギャラリーがいると質問にも熱が入る。本日の質問ので出来具合は、8割程度だろうか。
昨日の準備、最も時間がかかったのはシルバー人材センターの質問だった。請負と派遣の違い、シルバー人材センターでも派遣労働をおこなえるようになっていることなどを把握するのにかなり文献を読み込む必要があった。
しかし、そのおかげで少し立体的な質問を組み立てることができた。
明日から予算の準備。議会の後半戦。がんばらないとね。
昨日は娘とお留守番をしながら一般質問の準備をおこなった。娘は1人で遊ぶのも面白くないらしく、資料を床に広げている書斎に来てMacでsisenというゲームをおこなっていた。机に向かってsisenで遊ぶ娘。カーペットを敷いた床に寝転がって、文献を読みこむぼく。こういうスタイルで質問の準備は進んでいった。
質問のテーマも3つになると読む文献が多くなる。多くの資料を活用して質問を組み立てていく。
文献を読み込んでいけば、自動的に質問が組み立っていく。それでも読み込むための時間が7時前までかかった。原稿を書き始め、夕食で中断し再開したのが夜の9時前。第一稿を書き上げたのが深夜の1時頃。お風呂に入り、原稿を見直し手を加えて完成したのが2時過ぎだった。
もう少し時間的な余裕を持って質問準備ができたらいいのに。いつも間際までかかってしまう。
ただ、準備の過程でなんとなく今回の質問は、4時頃から書けば、何とかなるとか、少し余裕があるなと感じたり、かなり時間が足りないなと感じたりする。
脳は、24時間フル回転しているので、潜在意識下で自動的の文章を組み立ててくれる。言語化されていないので、何となく組み立っているなというものを感じるだけだ。書き始めるときも原稿完成の見通しがあるわけではないのに、キーボードを叩き始めると質問の流れが具体的に立ち上がってくる。
脳は疲れを知らない。多くの情報は潜在意識下で整理される。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

未分類Mac

Posted by 東芝 弘明