レグザのその後

未分類

最近、洋画やドラマを見ているとiMacが使用されている例が増えているように思う。
アイ・アム・レジェンドでも主人公のロバート・ネビルが使っていたコンピューターは、iMacだった。
バイオハザード3でもアリスがさわるコンピューターはiMacだった。
近未来の世界にiMacはよく似合う。
日本のドラマでもiMacはよく顔を出す。おしゃれなパソコン、映像がきれいというところに人気があるのかも知れない。
iMacをご存じない方は、ご確認あれ。
アップルジャパン iMac 24/2.8GHz iMac

¥199,801
murauchi.co.jp
最近は、テレビの画面にパソコンが出てきたらMacなのかどうかを確認する癖がついている。少し病気みたいだ。
レグザが登場するのは、金曜ドラマ「Around40〜注文の多い女たち〜」。緒方聡子の部屋にでんと置かれているのは、ライフコンシャスモデルのロセットレッドという色の物だろう。大きさからいって46インチだと思う。
TOSHIBA REGZA 40V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 40RF350R ロゼットレッド

¥172,800
Amazon.co.jp
このテレビは、ドラマの中でもよく活躍していて、恋人の岡村恵太郎と2人でお笑い番組を見るというシーンもあった。
わが家のレグザについて、一言書いておこう。
かつらぎ町の地上波デジタルの受信状況については、かなり認知度が高まっていると思う。紀ノ川右岸の北部地域の平野部では、問題なく受信できることだと思われる。
折居に位置しているわが家の状況でいえば、地上波デジタルを受信できるギリギリのところにあると言えるかも知れない。
大きな車が通りすぎたりすると電波の受信状況に影響が出る。症状はまず、ドット落ちのような状況が画面に現れる。画面が静止が状態になると、2秒程度で映像がすべて消えてしまう。この場合は、しばらくして復帰する。この状態にいたらない段階で、電波が受信できないという半透明の背景をもったアラートが表示されるときもある。
この場合レグザリンクは優秀で、録画を一時停止し、画像が復帰するとともに録画を再開する。
幸いなことに、録画中にこのような状況になったケースはない。
ダブル録画機能は、便利に活用している。ただしTS2モードで録画予約をする場合、録画の時間が来ると、デッキに撮りためた録画を見ることができなくなり、途中で再生を停止してしまう。一度だけ、ちょうどいいところで、再生が停止になりデッキを使用できなくなった。
外付けハードディスクとTS1による録画の場合は、何の問題もないのでダブル録画をしながら、再生も可能になる。一番重宝しているのは追っかけ再生だろう。録画さえしておけば、自宅に帰るのが30分遅れても見たいときに、録画中であっても、その番組をはじめから見ることができる。
デッキに録画したTS1モードによる録画は、CMをスキップボタンで簡単に飛ばすことができるので、ドラマを見ることに集中できる。しかしTS2録画の場合は、チャプターがないので、CM飛ばしができない。外付けハードディスクの録画もチャプターがないのでCM飛ばしができない。また、こちらの録画は、取り出せないので、見たら消すということになる。
6月に発売される新しいバルディアは、MPEG4AVCトランスコーダーを搭載しているので普通のDVD-Rにハイビジョン録画ができるらしい。片面1層のDVD-Rに1時間程度の録画ができそうだ(片面2層のDVD-RDLには2時間録画できるらしいので)。
レグザも主に音響を充実させた後継機が6月に発売される。今はまだZ3500シリーズは現役だが、6月にはZV500にその席を譲りそうだ。この後継機は、室内の照明の状態に合わせて自動で画面の明るさを調整する機能もつくようだ。音響がよくなり画面表示も向上して値段が下がれば、後継機もお買い得な製品になると思われる。
最近、わが家は、標準モードになれてきた。落ち着いた色合いでテレビを見ている。
教えて欲しいのは、液晶画面の掃除、手入れの仕方だ。
不思議なことに取扱説明書には、手入れの仕方が書いていないようだ。いくら探しても見あたらない。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

未分類

Posted by 東芝 弘明