道の駅でお弁当を食べた

出来事

かつらぎ民報東芝地域版を2種類、合計7200枚、印刷中だ。
この印刷の合間に滞っていた事務を終えることが出来た。
印刷には、かなりの時間がかかったのだけれど、その合間に別の仕事をしていたので、そんなにものすごく時間がかかったような感じがしなかった。

この2種類の民報は、新聞折り込みに持っていく予定だ。

印刷途中のお昼、妻から電話があった。
「道の駅でお弁当を食べよう」
誘いに乗って、道の駅へ行った。あんまりお客さんはいなかったが、テントを張っている一行がいた。
「バーベキューの時にもテントを持っていこう」
ひとつ閃いた。これなら少し雨をしのげる。

道の駅は、初夏に向かう晴天の中で、きれいな景色を見せてくれていた。ぼくのiPhoneで撮った写真、4枚です。

道の駅の河川敷
道の駅の河川敷

開放感のある空間が広がる。

花壇がきれい。
花壇がきれい。
この木の向こうがすぐ国道
この木の向こうがすぐ国道

国道は完全に見えない。車の走る音がする。

すぐ向こうが国道だとは
すぐ向こうが国道だとは

木が茂るだけで別世界になるんですね。国道のすぐ側だとはとても思えない。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

出来事

Posted by 東芝 弘明