町広報のアンケート結果をふまえ、さらに深く考えることがある

雑感,出来事

今日は初めてSeriaに行った。スプーンなどはダイソーよりも質がいい。エッジがギザギザしていないで、なめらかに加工されている。簡単なショッピングバッグになりそうなものやコーヒーフィルターも買った。Seriaが来たことによって、オークワの敷地内にあったダイソーが店を閉め、オークワの中に入るという話が聞こえている。オークワ内の薬屋さんがダイソーに置き換わるという話だ。
エバーグリーンの中にも薬屋さんがあるので、ある種、こういう棲み分けが進んだのかとも思うが、お店の進出によって変化が生まれてしまう。ダイソーの後はどうなるんだろうか。こっちの情報はまだ聞いていない。

役場で町の広報に対するアンケートを全部読ませてもらった。紙面改善によって読みやすくなったという話が集まっていた。編集はずいぶん良くなった。アンケートの中には、よく読まれている頁は、よく読まれていない頁でもあるというものがあった。面白い傾向だ。文芸コーナーの人気がなかったのと、図書館だよりのコーナーがあまり人気がなかったのは驚きだった。工夫が必要だということだろう。
すべての町民が、まんべんなく読まれるというのは難しい。世代によって、ライフステージが違ってくるので、興味や関心が変わってくるのはやむを得ない。子育て真っ最中の人と子育てが終わった世代と日常生活上の関心事は当然変わってくる。
議会だよりにも同じことが言える。たとえば笠田高校の廃止というテーマでいえば、興味と関心がある人とそんなに関心がない人とに分かれる。農家の方の関心事とサラリーマンの関心事にも違いがあるだろう。

アンケートから何を学び取るのかというのは難しい。人気がないから記事をなくすというのは簡単だが、そういう結論を簡単に出すということではないだろう。何をどう伝えるべきなのか。アンケート結果は、さらに深く広報とは何なのか、何をどう伝えるべきなのかに向かう出発にすべきだと思われる。

実は、議会だよりに対するアンケートは宿題になっている。どのような形で意見を寄せてもらうのかという点で、議会だよりの方は、社会調査としてアンケートを取るのがいいのか、それとも役場のように興味と関心がある人から意見聴取するのがいいか、もう少し考える必要がある。社会調査としてのアンケートを考えてきた。いずれにしても広く意見を聞くことと深く意見を聞くことの組み合わせの中で広報の在り方を考える必要があると思っている。

議会だよりに対し、よく読んでいる人から「町の考え方と議員の考え方が分かる」という意見があった。役場の広報との違いがこの意見にある。役場の広報には、町の考え方が込められているかといえば、そういう感じではないことの方が圧倒的に多い。町の考え方、めざすまちづくりの方向を伝えるためには、取材による特集記事が必要になるのではないだろうか。考え方を伝えたいのであれば、考え方を書くのではなくて、事実をふまえ立体的に物事を把握し「いっしょに考える」ということにすべきだということだ。そのためには取材による特集記事が必要になる。
議会だよりの方は、質疑応答や一般質問の記事編集を通じて、必然的に町の考え方や議員の考え方が紙面に反映するものになっている。しかし、こういう記事編集だけでは、議会がめざす方向は充分伝わらないと思われる。どういう方向に向かうべきかを伝えたかったら、企画と取材、それにもとづく特集記事が求められる。

議会は争点のある世界。今までも町当局との意見の違いが、町の新しい施策につながってきた。議会は、少し先の未来を論じる場所なので、まちづくりの在り方についても食い違いが生じていい。この争点を明確に見せるのも議会だよりの使命だろう。その上で「いっしょに考える」という特集記事を組めるような気がしている。しかし、そのためには、現在の編集スタイルを変える必要がある。

自治区長会から議員定数の削減の要望書が出てきた。団体自治と住民自治という地方自治の根幹をなす問題の一つが議員定数になる。住民の代表である議員の定数をどうするのかというのは、住民主権に深く関わっている。行政のチェック機関の体制、規模をどうするのか。ここに問題の本質がある。
議会が提案してきたことがどう自治体に生かされてきたのか。この観点からの整理も必要になる。
議会は、このテーマを多面的に考えてもらえるように示して、住民といっしょに考えてもらうような取り組みを展開したい。そのためには、議会によるシンポジウムも必要になる。削減賛成と削減反対を明確に紹介しながら、地域の在り方を多面的に考える機会にすべきだろう。どこまでそういうことができるのか。前向きに考えたい。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

雑感,出来事

Posted by 東芝 弘明