一般質問準備
明日から一般質問。集中して準備をしなければならないが、会議があることを知らなかった。午前中は会議に出た。ぼくの集金について手伝ってくれることになった。この間の活動を通じてみんな意欲的になってくれている。運動によって変化が起こっている。
ぼくの一般質問は、12月14日の2人目。午前10時ぐらいから行われる予定。
質問の内容は、
- 台風21号発生時における応急対応の実際から学ぶべき教訓は何か
- 子どもの貧困対策を強化するための実態調査をどう具体化すべきか
というもの。台風21号当時の対応がどうだったのかは、町の具体的な動きを踏まえた上で何が必要だったのかを明らかにするものだ。子どもの貧困対策は、議会による提言を踏まえた上で貧困対策への新たな一歩を踏み出すことを求めるもの。
後はお知らせ。
12月17日 安倍9条改憲NO! 市民アクション準備会が開かれる。場所は下のチラシの通り。ぜひ参加してください。
台風の時はすごかった。私の地元は暴風域からは反れたから大した被害はなかったが、和歌山の方はかなりすごかったとテレビで聞いた。温暖化の進んだらもっと巨大なモンスター台風が押し寄せるんでしょうね。今の護岸のままで大丈夫なのかと思います。
かつらぎ町は、どう少なく見積もっても2500戸以上のエリアに対して避難指示を出しました。それで避難した人は500人でした。紀の川の河川が氾濫したら、大惨事になっていたと思います。