対話に行きました 2005年1月27日(木) 

出来事

朝、粉河町にはいると電話が入り、「ビラが足りないので1000枚刷ってきて」と言われ、かつらぎ町の事務所に引き返しました。事務所に戻ったついでに役場に配達する日曜版と郵送の日曜版に帯封をしました。これは、明日、役場に行って配達することになります。もちろん郵便局にも行きます。
午後12時10分頃、岩出町の紀泉台に到着。昨日のような晴天ではなかったので、登り道もそんなにきれいに感じませんでした。
事務所に着くと、例のビデオが届いていました。うれしい。
午後、2回に分けて対話に行きました。最初行ったのは、車二台を停めることのできるスペースをもった住宅でした。2回目は、事務所の近く。
その後は、候補者カーで2時間アナウンス。久しぶりのアナウンサーでした。男でも、20代の頃はアナウンサーをしていました。今よりも声が澄んでいて、かなりの選挙区でアナウンスしていました。議員になってからは、街頭演説ばかりになってきました。
若い女性の声にはソフトなのに張りがあります。感じのいいアナウンスは気持ちがいい。手を振っていると7時前から急速に冷え込んでくるのが分かりました。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

出来事

Posted by 東芝 弘明