自分の能力を高めたい
自分の能力を高めたいと思ってきた。そして自分の持てる力を伸ばして、それを社会の役に立てたいと思ってきた。それは、「社会一般のために立ち働いて自らを高める」ということでもあると思ってきた。 文章力を高める ぼくが身につけてきた力の一つ目は、文章を自由自在に書くこ ...
相手の世界に分け入る
今日は日曜版を3人に薦めて、2人に購読してもらった。会いに行って、いろいろな話を聞いて面白かった。人に会うのは楽しい。人の話を聞くことが多い。話を聞いているとだんだん深い領域に入る。 人の話を聞く人は、実は少ないと思っている。人は、他人の話をじっくり聞けない。 ...
真下信一さんを知っていますか?
「真下信一さんを知っていますか」こういう問いを発してみた。「知らない」という答えが返ってきた。いま、1985年10月(死去した後)に出版された真下さんの『いかに生きるか いかに学ぶか』という本を再読している。深いなと思いつつ、20代半ばに読んだ若い頃以上に書い ...
日記を書けばいい
議会だよりの編集方針の改訂版を作成した。時間にして4時間ほどを費やした。作業に取りかかってから5時間ほどが必要だった。理論と実践のことを感じた。何年も前に、議会だよりの編集方針を改訂するのに2段構えの改訂案を作成したことがあった。A案は、現状の方針案を、到達点 ...
楽しんで打ち込む人になろう
和歌山県庁村議会全議員研修会が、上富田文化会館で開催された。講師はNPO法人健康笑い塾Ⓡの中井宏次氏で、公演のタイトルは「心の処方箋 〜職場のメンタルヘルスとユーモア〜」だった。話は面白かった。「そこまでやるか」というとこまで具体化しないと人は感動しないといい ...
雲泥についての後日譚
昨日の会議のショックが尾を引いていた。雲泥の泥の自覚が会議の中に出た。参加者に雲の発言に対する意見を聞いてみたが、コメントを返してくれたのは1人。後の人は黙っていた。「雲にならなくてもいいよ」という意見にホッとした。この異変に気がついた人は、「今日はどうしたん ...
すごいなあ
午後、和歌山市内で会議があった。会議のあと、橋本市に予防着陸した米軍ヘリについて、打ち合わせをして、阪和道、京奈和をつたって帰ってきた。会議で心構えについての発言があり、雲泥の差を感じた。もちろんその人の発言が雲で、ぼくの心構えは泥という感じだった。爪の垢を煎 ...
通年議会の総括とは何か
松岡新議長の公約の3番目、通年議会の総括と議会の条件整備については、議会基本条例の見直しの中で基本的には終わっていると言っていいだろう。その上で、あえて総括に言及してみよう。 通年議会という枠組み 通年議会というのは、単に枠組みの話であって、通年議会によって、 ...
予算委員会についての考察
新議長による予算委員会の提案 松岡議長の2つ目の公約は予算委員会の設置。これには異論がない。ただし、予算委員会をどうつくるのかという点では、確認したいことがある。松岡議員は、今まで予算委員会を作り、町当局と一緒になって議員が予算をつくることを主張してきた。これ ...
議長選挙、副議長選挙の結果
松岡宏行議員が新議長に 議会改選から2年経ったので、申し合わせにより議長、副議長の辞任、委員会委員の辞任、一部事務組合や広域連合議員の辞任を基本にして、議会の構成替えが行われた。その結果、新議長に松岡宏行議員、新副議長に藤本憲一議員が選出された。議長選挙は、投 ...