「なつぞら」に宮崎駿さんが出てきた

雑感

「なつぞら」に宮崎駿さんが出てきた。若い新人アニメーターとして。彼は若い頃から天才的だったようだ。絵を描くのが速い。発想が大胆で、しかもストーリーの作り方が斬新だった。脚本なしに話をキャラクターのもっている性格などから展開していって、お話しを作り上げるという手法が、短編映画の中で貫かれようとしているが、この手法が長編でも用いられていく。この話の作り方が、連続テレビ小説で描かれているのは興味深かった。

このような作り方をしたのは、『千と千尋の神隠し』以降だったのかも知れない。この作り方によって『ハウルの動く城』も『崖の上のポニョ』も『風立ちぬ』も作られた。この作り方によって、宮崎さんは自分を最後まで追い込んでいたのかも知れない。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

雑感

Posted by 東芝 弘明