輪郭のずれた月

未分類

ようやく晴れた。夕方車を走らせていると、紀の川の南山が黄砂によって霞んでいるように見えた。あれだけ雨が降ったので黄砂も雨にたたかれて空気中に漂わないと思っていた。中国から流れてくるのにどれだけの時間がかかるのだろうか。雨が上がってから、黄砂が日本に流れ込んで夕方には、かつらぎ町にも到達したのだろうか。
役場の前に車を停めて空を見上げると、煙のような雲の中に淡い月が見えた。半分にかけた月だった。
役場での日曜版配達を終わって事務所に戻ると、すっきり晴れた空に明るい月が輝いていた。月が明るくなると輪郭が2重か3重に見える。
もう何年になるだろう。月の輪郭がクッキリきれいに見えなくなった。輪郭がずれている。
乱視の影響だ。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

未分類

Posted by 東芝 弘明