タケノコの炊き込みご飯

出来事

タケノコを水煮してもらったので、夜は炊き込みご飯にした。炊き込みご飯の元を買ってきて油揚げと人参とタケノコを増量した。具の切り方は適当だったが、油揚げと人参は細かく切った。タケノコは薄切りにしたが少し大きめにした。具が増えたのでお米3合を4合に増やし醤油小さじ1.5、鰹だし半袋を入れて味を調節した。4合にするときはそうしなさいという説明書きがパッケージにあったので味付けを調整した。炊き上がったタケノコの炊き込みご飯は、お釜一杯のできあがりになった。こんなに量が増えるとは思っていなかった。ギリギリセーフ。5合も作っていたら炊き上がる途中で溢れかえるところだった。

美味しくできた。タケノコの炊き込みご飯は美味しい。おばあちゃんもおかわりしていた。鶏肉を少し増量すれば良かったと思った。炊き込みご飯の元には、牛肉のタケノコ炊き込みご飯というものもあったので、今度はこれも試してみたい。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

出来事

Posted by 東芝 弘明