プラチナ万年筆、買おうかな。
娘が宿題を終わって、えんぴつ削りでえんぴつを削っている。時代が変わっても小学校時代は、えんぴつを使っている。小学校には、えんぴつの文化がある。
大人になって、えんぴつとは縁が薄くなった。最近はもっぱらボールペンを使っている。
ぼくが愛用しているのは、4色ボールペン。
トンボ鉛筆 2色ボールペン リポーター2 透明/トンボ鉛筆
¥262
Amazon.co.jp
このボールペンだ。
手書きの筆記用具で文章を書くことは本当に少なくなった。一番多く使っている筆記用具は、MACのキーボードだ。MACは考えるための筆記用具だと言っていい。
辞書とインターネット検索とが入っているこの筆記用具は、なかなか使い勝手がいい。
万年筆が好きだったが、毎日万年筆で書かなくなると、インクが乾いてしまってうまくいかない。これがボールペンを使っている理由だ。
しかし、少し検索してみるとプラチナ万年筆に1050円でペン先の乾きにくい万年筆があることが分かった。買おうかな、どうしようかな。という感じだ。
プラチナ万年筆 プレジール 細字 ブルー PGB-1000#56-2/プラチナ萬年筆
¥1,050
Amazon.co.jp
Subscribe
Login
0 Comments
Oldest