ローマの休日
昨日は、夕方から和医大に行った。妹と妹の娘に会った。
帰りが遅くなった。自宅に到着すると夜中の1時30分を過ぎていた。同窓会の話を少していねいに書こうと思っていたのだが、携帯からの投稿になったので、同窓会をしたという記事のみになった。
同窓会の内容は、別の機会に書くことにしたい。
今日は朝から録画していた「悪人」という映画を見た。殺された女性も、殺した犯人も、犯人と一緒に逃亡していた女性も、世間が報道するような人間ではなかった。しかし、社会は、犯罪の結果だけで類型的なものの見方を示す。普通の女性、普通の男性が、犯罪を犯していく危うさをこの映画は描いていた。
そのあと、スターチャンネルで放映していた「ローマの休日」を見た。
プレスを前にした会見に臨んだアン王女は、記者団の中にジョーがいることを見て心が乱れる。
質問が始まる。
映画を見ていない人に悪いので、文章で再現することはやめておこう。
このシーンは何度見てもいい。
いろいろな映画投票で一番好きな映画はという質問で「ローマの休日」はよく1位になる作品だ。アン王女とジョーの心の動きがよく伝わってくるラストシーンは、見る人の心に強く残るのだろう。
山田洋次さんの一番好きな映画は「ローマの休日」だった。
ぼくの好きな映画でもある。
日々雑感、やっと見つけました。日々雑感2を良く見せていただいてましたが、変更になってから見つけられず、しばらくご無沙汰でした。
またこれから楽しみに読ませていただきます。
ところでご存じなら教えていただきたいのですが、京奈和自動車道が近々大谷まで開通すると聞きました。またその2年後くらいには打田まで開通するとも聞き、国体までに和歌山までと知事があちこちで言っているとも聞きます。
工事現場とかみて「本当に大丈夫?」と思います。
国道480号の大阪へのトンネルが開通し、京奈和もできればかつらぎもすごいことになるかなと少し期待していますが、1点不思議な事があります。なぜ、480号と京奈和の交点にインターチェンジを造らないのでしょうか。大谷の所で大きな工事をやって国道から道をつけてますが、それより24号線のファミリーマートの交差点を北向きにいって480号(大阪外環状線行き)も京奈和にも乗れる方がよっぽど便利だと思うのは自分だけでは無いと思います。京奈和のパーキングは交点付近に出来るそうですが、乗り入れが出来なければあまり地元の利益にはつながりません。国道なので町は口出し出来ないのでしょうか、町長が笠田中から丁ノ町出身に変わったので難しいんでしょうか。いろいろ事情はあるかと思いますが、ご存じのことがあれば教えていただけたらと思います。
こがねせんがん さん 日々雑感を発見いただきありがとうございます。まだまだ、こういう方が多いと思われます。すみませんでした。初めての投稿ですよね。これからもよろしくお願いいたします。
では、あらためて、明けましておめでとうございます。
ご質問、なかなかいいところに着眼されました。
実は、国が考えていたインターは、480号のバイパスとなる女の子峠の県道にアクセスするものでした。しかし、当時(なんと今から20年前頃)、溝端町長が、京奈和のインターを妙寺にもほしいということで、笠田のインターとともに妙寺のインターを要求し、用地まで用意していました。
その結果、2つのインターの中間地点である大谷にインターができるようになってしまいました。政治的な綱引き(引っ張っていたのは溝端町長だけですが)の結果、誰も望んでいなかった大谷にインターが来るようになってしまいました。この綱引きのバトンを引き継いだのが南町長でした。大薮から広域農道にアクセスしている現道を拡幅すれば、工事費は少なくてすみました。しかし、南町長は、南に道を延ばして紀ノ川に橋を架けたかったので、県と国に働きかけました。
その結果、現在の道が造られるようになりました。
紀ノ川への橋は実現しませんでした。
町長の発言力は、大きいということですが、絶大ではないということです。
町民の知らないところで、事態が動き、気がついたらどうしようもないことになっている──こういうことがたくさんあります。
橋下さんに人気が集まっていますが、トップダウンの政治では、かつらぎ町と同じことがたくさん起こります。今、求められているのは、多くの人々の力を引き出す政治であって、トップダウンではありません。
早速のお返事ありがとうございました。
やっぱり色々あるのですね。今更計画を変えることは無理ですね。
私もあの後少し調べました。ネットで見ただけですが、パーキングへの搬入道を利用して「スマートインター」として一般車の乗り入れを許している所もあるようです。これって、町が本気になれば出来るものなのでしょうか。まあ、簡単にできるなら既に誰かが提案してやっているでしょうけど。
ーーー以前、載っていたことり舎さんの柿渋石鹸、使ってます。具合いいですよーー
これからも楽しい記事を楽しみにしています。