もっと鋭く追及して!!

雑感

午前中にお会議がなくなったので、名手のコメリに行き、役場で打ち合わせが終わった後、高野口のナフコに行った。
名手のコメリは、合鍵を1本でも取り寄せてくれる。ただし取り寄せてくれても合わなかったので、返品してお金を返してもらった。お店としては、1円にもならない形だった。合鍵が合わなかったのは、純正のKeyではなかったことも原因だった。形状は合っていたが太さが違った。

高野口のナフコで、以前スーパーカブの合鍵を作ったときは、ホンダの純正のKeyだった。
「すみません、合う鍵がないです。1本だけでは取り寄せられないので作れません」
こう言われたので、すごすご帰ってきた。
仕方がないので、モノタロウで検索して純正のKeyを注文した。このKeyを持ち込んで削ってもらうことができるかどうか。それができたら合鍵を作ることができる。どっちかのお店で持ち込みサービスをしてもらえるかどうか、確認して行動することにしよう。

お昼ご飯は、事務所で家から持ってきたパンを食べることにした。買い置きのレトルトカレーがあればそれも一緒に食べようと思ったが、レトルトカレーは一つも残っていなかった。

夕方、笠田まつりの決算監査のために笠田ふるさと交流館に立ち寄った。決算監査が終わった後、こりからのかつらぎ町の進む道について、話になったので大いに盛り上がった。未来の話をするのは楽しい。
「東芝さんも、大人しなったで。もっと鋭く追及していたのに」
と言われたので、苦笑いをした。
「徹底的な追及よりも、優しく迫った方がいい」という人と、「昔みたいにもっと鋭く」という人に分かれる。
東芝の質問の仕方はどっちがいい?とアンケートを取ったら、どんな分かれ方をするだろうか。グラフ化するのは面白いかも。苦笑いの裏でこんなことが頭をよぎった。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

雑感

Posted by 東芝 弘明