出来事

Thumbnail of post image 195
一年中で一番いい季節になってきました。 花が咲き、空気が澄んだ感じになっています。 家の前の花壇もにぎやかになってきました。 玄関の両脇に妻がプランターや鉢うえにパンジーなど(他の花の名前がさっぱりわからない)を植えています。 写真に撮ってみました。なかなか綺 ...

かつらぎ町議会

Thumbnail of post image 112
近所の町内会では、現在、住宅建設が進み人口が増えています。かつらぎ町全体では、著しい人口減なのに、住宅建設ラッシュとでもいうような状況です。 60軒足らずの町内会の中で、今年の小学一年生は9人ありました。保育園児、幼稚園児、小学生、中学生を合計するとかなりの人 ...

その他

Thumbnail of post image 049
スキンを替えようかなと思っていましたが、おもしろしスキンがありませんでした。 今日見てみると、Mr.インクレディブルのスキンが新登場。 映画がスティーブジョブズ率いるピクサーだし、映画は痛快におもしろかったし。 娘はダッシュのまねをして走ってたし(似てないのは ...

出来事

Thumbnail of post image 129
友人から「こんな請求書が来たので見てくれ」と言われ、葉書をもらいました。 写真が、その現物です。 「未納料金請求通知書」という字が冒頭に大書きされています。 しかし、請求内容には、請求の事由が発生した日時、アクセスしたサイト名、その時に発生した契約内容、請求金 ...

Mac

Thumbnail of post image 053
橋本の文書は、最終段階で直しが入りました。午前中は、この作業にかかりました。 午後、3時までにデータをメールで入校しなければ、印刷が間に合わないといわれました。 Indesignでフルカラー原稿を入稿するのははじめです。カラーバランスの講義なども受けたことがな ...

雑感

Thumbnail of post image 039
昨日、「道化師のソネット」のことを調べていると、「翔べイカロスの翼」が上映された1980年に「男はつらいよ・寅次郎ハイビスカスの花」が上映されていたことを思い出しました。 20歳の時に一人で映画館に行き「男はつらいよ」を観たことが、私と寅さんの出会いであり、1 ...

雑感

Thumbnail of post image 086
朝、10時から和歌山市で会議がありました。車の中でさだまさしさんの「道化師のソネット」を聞きました。 ソネットというのは、14行詩だそうです。「道化師のソネット」も、最後のリフレインの一行を除き14行で構成されています。 この曲は、1980年に上映された映画「 ...

出来事

Thumbnail of post image 015
午前中、橋本で会議。作成した文書を提出。会議用にコピーを作るために事務所によって、10分ほどかかってコピーをしました。10時からの会議なのに、事務所を出たのは9時51分。家を出るときに「10分程度遅れる」と橋本市議の阪本さんに連絡を入れましたが、その約束も果た ...

出来事

Thumbnail of post image 175
朝、撤退したWAYと同じ敷地内にある写真屋さんに、娘の入学式の日のデジカメのプリントを頼みに行きました。 「お客さんは減りましたか」 「うん、少し少なくなった感じ。人の流れがなくなったし、夜は真っ暗で寂しい感じです」 店員の女の子はそう答えました。 お昼、自宅 ...

出来事

Thumbnail of post image 082
今日でブログは100日になりました。毎日欠かさず日記を書くという作業は、続けていくと一種中毒のようになってきます。人間は色々なものを継続していくと、強迫観念のようなものがでてきて、自分を追い込んでいくようなところがあります。 1年間、腕立て伏せと腹筋を続けたこ ...