雑感

Thumbnail of post image 051
議員に問われる資質の1つは、自治体当局のさまざまな施策に対して、是々非々で「判断」することだと思う。難しい課題は多々ある。当局の側が情報を全部開示してくれていて、判断を求められているのであれば、「分かる」「判断できる」ということだが、全ての情報を開示してくれて ...

雑感

Thumbnail of post image 155
27日から3月会議(議会)が始まった。本日は提案説明のための議会だった。住民がネット配信が行われているが、提案説明を見ても、退屈で分からないだろう。それは議員も同じ。難しい資料を読み上げるだけの説明がほとんどなので、長時間の説明が、苦痛以外の何物でもない。もっ ...

雑感

Thumbnail of post image 110
歯医者に行き、買い物に行ってから少し早めの昼食を食べ、役場に情報公開の手続きに行った。今回調べたのは2つの見積もりだったが、会社の見積もり資料の数字がすべて黒塗りになっていた。これでは、何を元に意思決定したのか、まるで分からない。 情報公開条例の第6条(公文書 ...

雑感

Thumbnail of post image 121
議会だより編集委員会を開催した。今回の3月会議は32ページとなった。1年間の契約金額は160万円程度になる見込み。以前の240万円と比べると、フルカラー化しても80万円ほど安くなった。これから先、どのような紙面を目指していくのか。もう一度考え直すのがいいかも知 ...

雑感

Thumbnail of post image 125
朝8時10分に集合して、車を走らせた。岩出まで来ると雪はほとんど残っていなかった。高速道路を南に下り、和歌山市内に入ると雪の痕跡すらない状態になった。同じ和歌山県内でも気温は全然違う。 用事を済ませて自宅にたどり着いたのは、午後5時30分の少し前だった。1日会 ...

雑感

Thumbnail of post image 054
午前中は訪問対話に行き、午後は議会だよりのページ割の作成を行った。午後6時に切り上げて、夫婦で娘のアパートに行き、洋服屋さんと電気の量販店に行った。 量販店に行ったのは、娘のパソコンを購入するための物色だった。結局娘は購入を即決した。ぼくの一番嫌いな富士通にな ...

雑感

Thumbnail of post image 037
午前10時から真和自治区の防災訓練が行われた。役員は10時集合、役員以外は11時集合という訓練だった。寒い中の訓練になったが、たくさんの人が集まってきた。自治区長の指揮の下で町内会町による地震発生時の被害状況報告というシミュレーション訓練が行われた。町内会町に ...

雑感

Thumbnail of post image 117
朝9時から議会運営委員会(議運)を開催した。議員になって初めて、議運に予算書と主要施策一覧表が提出できなかった。一つの特別会計を廃止し、一般会計に組み入れる作業のときに、システムエラーが発生して、復旧に2日ほどかかり、予算書を作成し直すということとなった。議案 ...

雑感

Thumbnail of post image 004
午前中は厚生文教常任委員会。この会議でプラスチック関係のゴミ袋の無償配布を止めるという方針の提案があった。無償化は分別を促進するために行われたという説明があったが、プラスチックとペットボトルのゴミ袋の無償配布は、住民の負担軽減のために行われたものだと、ぼくは経 ...

雑感

Thumbnail of post image 198
19日。65歳の誕生日の朝を京丹後のホテルで迎えた。とうとう高齢者になった。2000年の40歳のときに、2025年になると高齢者が4人に1人になるという話を繰り返し論文で読んで、あと25年したらぼくもその内の一人になるなと思っていた。それが本日、現実のものにな ...