議会だよりかつらぎ かけはし全国5位入選

雑感

第39回町村議会広報全国コンクールで「議会だよりかつらぎ かけはし」が応募総数311の中で5位に入選した。昨年が全国8位だったので、順位が3つ上がった。議員と議会事務局の協力で作っている「議会だよりかつらぎ かけはし」が評価されて優良賞になったのは、本当に嬉しい。編集委員と議会事務局、紙面に登場してくださった住民のみなさんの協力、及び町長はじめ、町職員のみなさんの編集への協力があって、実現した入選だった。

応募したのは102号で消防の特集を組んだものだ。フルカラーになってから2つ目のもの。6月会議の号をコンクールに出した。3月会議の紙面を出さなかったのは、毎号ごとに進化しているという自負があり、最新の号を出すのが一番良いと考えたからだ。もちろん、今回発行した104号が今までで一番良い紙面になっていると思っている。さらに読みやすい紙面をみんなで作っていきたい。

秋の講師を招いての研修は、紙面改善の大きな力になった。1号1号、新たな挑戦をしていると思っている。学ぶ姿勢を失わないこと、議会改革の内容を積極的に取り入れ、さらに読みやすい紙面作りをめざせば、もっと紙面を進化させられるのではないかとも思う。印刷会社も、「変化は始まったばかりですよ」と言ってくださっている。全国の優れた紙面から学び、もっと分かりやすいものを作りたい。

読んでもらって、いろいろな感想が出てくるような、楽しい紙面、興味深い紙面を作りたいですね。まだまだ議会だよりは読まれていないと思います。手に取っていただいて、読んでよかったと思ってもらえる紙面を作るために、みんなでがんばりたいと思います。これからもよろしくお願いします。

かつらぎ町の議会だよりが、全コンクールで入選してきたことを、議会のホームページで紹介しています。ぜひ一度ご覧下さい。

入選状況が確認できるページ(かつらぎ町議会ホームページ)

この議会だよりを作成する際の編集方針もアップしています。この編集方針が到達点です。ここからさらに発展できるようにがんばります。

かつらぎ議会だより編集方針


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

雑感

Posted by 東芝 弘明