第2次世界大戦の惨禍から生まれた憲法

雑感

第2次世界大戦の惨禍の中から生まれた日本国憲法。この憲法の重みを考えるべきだと思う。国民主権と恒久平和、基本的人権などの諸原則は、人類が多大な犠牲の上にようやくたどり着いた進歩だった。
この人類の理想は、21世紀の国づくりの中で理想から現実への転化によって、発展させられるべきものだと思う。

今日もこういうことを考えながら本を読んでいた。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へにほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

雑感

Posted by 東芝 弘明